いのもとそう

いのもとそう
いのもとそう【井の許草】
イノモトソウ科の夏緑性シダ。 井戸のまわりや石垣などに多い。 葉は根茎上に多数つく。 葉身は細く, 羽状に分裂して長細い線形の羽片に分かれる。 羽片の縁が下面に浅く折れこんで, その間に胞子嚢(ノウ)をつくる。 漢名, 鳳尾草。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”